オンライン英会話でリスニング力は伸びる!【英語の中〜上級者向け】

こんにちは、よけです。
この記事では、英語の中級者〜上級者向けのリスニング対策法について解説しています。

リスニングの練習を繰り返していますが、なかなかスコアが上がりません。
TOEICは730点前後で停滞していています。英検準1級にもチャレンジしたいですが、リスニングが聞き取れません。
どうすればいいですか?
以上のような、リスニング対策についての悩みに答えていきます。
✅ この記事の対象者
・英語の中級者〜上級者
(目安:TOEIC730点〜、英検準1級レベル以上)
※TOEIC730点未満、英検2級以下の方のリスニング対策は下の記事にて解説しています。
》【レベル別|英語のリスニング勉強法】初級者、中級者、上級者別に解説します!
この記事をお読みの方は、下記のようなことで悩んでいませんでしょうか。
・ゆっくりの音声、短い音声のリスニングは聞き取れるが、速い、もしくは長いリスニングが聞き取れない
・文字で見ると簡単に理解できるのに、リスニングだと聞き取れない
私自身、上のような悩みを抱えていた時期がありました。
リスニングスコアは聞き取りの反復練習だけでも、一定のレベルまでは向上します。
しかし、TOEIC730点、英検準1級レベルくらいで大きな壁があります。
このリスニングの壁を乗り越える方法がオンライン英会話です。
リスニングスコアは、聞き取りの練習だけだと伸び悩みますが、オンライン英会話で一気にブレークスルーできます。
その理由は次のとおりです。
①英語を英語のまま理解できるようになるから
②自分で話せることは聞き取ることもできるから
私は英検1級のリスニングが聞き取れませんでしたが、オンライン英会話のレッスンを繰り返したことで聞き取れる様になりました。
本日は私の経験に基づき、英語の中級者〜上級者のリスニング対策はオンライン英会話が最適な理由について解説します。
英語の中級者〜上級者でリスニング力が伸び悩んでいる方は、ぜひご覧ください。
オンライン英会話でリスニング力が伸びる理由
オンライン英会話でリスニング力が伸びる理由は2つあります。
✅ オンライン英会話でリスニング力が伸びる理由
① 英語を英語のまま理解できるようになる
② 自分で話せることは聞き取ることもできる
①英語を英語のまま理解できるようになる
オンライン英会話でリスニング力が伸びる理由の1つ目は、英語を英語のまま理解できるようになるからです。
英語を話す練習をすると、英語で物事を考えられるようになります。
英語を話す為には、日本語→英語にしている時間などなく、英語で考えないと間に合わないからです。
英語で考えられると、聞こえてくる英語も英語のまま理解できるようになります。
リスニング問題の英語を英語のまま理解できると、
・長いリスニング問題にもついていける
・速いリスニングも聞き取れる
英語中級者〜上級者がリスニングで伸び悩む理由の多くは、聞こえてきた英語を日本語に訳しているためです。
英語を日本語に訳しながら理解しても、短い、もしくは遅い簡単なリスニング問題なら対応できます。
しかし、中級者〜上級者が対応しなければいけない長い、もしくは速いリスニング問題は日本語に訳している時間などありません。
オンライン英会話で英語を話して、英語を英語のまま理解できるようになることで、長い、もしくは速いリスニング問題にも対応できるようになります。
その結果、リスニングスコアが劇的にアップします。
②自分で話せることは聞き取ることもできる
オンライン英会話でリスニング力が伸びる理由の2つ目は、自分で話せることは聞き取ることもできるようになるからです。
聞き取り練習だけでリスニング対策をしてきた人は、簡単なフレーズでも聞いたことのない英語は理解できないことがあります。
私は英検準1級合格までは、リスニング対策は聞き取りだけで練習していました。
難しいリスニング問題もそこそこ聞き取れる様になっていましたが、下のような簡単な英語を聞き取れないことが度々ありました。
・Please have a sheet.
(席にお掛けください。)
・Where are you from?
(出身はどちらですか?)
上のような英語フレーズは文字で見ると簡単に理解できます。
しかし、実際に聞くと、
・Please have a sheet.
→プリィズァヴァシィ
・Where are you from?
→ウェアゥフォゥム

…なんて言った???
自分の中で考えている発音と、実際に話された発音の隔離が大きすぎて、このような簡単な英語も聞き取れませんでした。
しかし、オンライン英会話でこれらの英語フレーズを実際に話したことがある場合、絶対に聞き取ることもできます。
なぜなら、自分で話せる英語フレーズは、聞き取ることもできるからです。
聞き取れない原因は、英語のフレーズを自分で話したことがなく、実際にどのようなリズムで発音されるかを理解していないためです。
自分自身で話す練習をして、話した経験のあるフレーズを増やしていきましょう。

話したことのある英語フレーズは聞き取ることもできるよ!
体験談:オンライン英会話で英検1級合格!
オンライン英会話でリスニングスコアがアップした私の体験談を紹介します。
私は英検1級を受験した際、リスニング問題に苦しみました。
過去問のリスニング問題の聞き取り練習を繰り返していましたが、どうしても本番で聞き取れませんでした。
英検1級の速くて長いリスニング問題についていけなかったためです。

いつもリスニング問題の英語が途中からお経のように聞こえていました。
しかし、オンライン英会話のレアジョブ英会話を始めて英語を話す練習を繰り返したことで、徐々に英検1級レベルのリスニングも聞き取れるようになってきました。
下表は私の英検1級のリスニングスコアの推移です。
【英検1級リスニングスコア推移】
受験 | 時期 | リスニングスコア |
1回目 | 2019/10 | 15/27 (不合格) |
2回目 | 2020/1 | 11/27 (不合格) |
3回目 | 2020/5 | 14/27 (不合格) |
4回目 | 2020/10 | 17/27 (不合格) |
5回目 | 2021/1 | 15/27 (不合格) |
– | 2021/2 | レアジョブ英会話開始 |
6回目 | 2021/5 | 20/27 (合格) |
上の表の様に、2021年1月に受けた5回目までのリスニングスコアは15点前後で、ずっと不合格でした。
2021年2月、何か勉強方法を変えなければいけないと思って始めたのがオンライン英会話のレアジョブ英会話でした。
毎日1〜2レッスンを受けてのぞんだ6回目の受験(2021年5月)では、リスニングスコアが20点まで上がっており、見事合格できました。

オンライン英会話を始めていなかったら、ずっと英検1級に落ち続けていたんじゃないかと思います。本当にレアジョブ英会話を始めてよかったです。
※レアジョブ英会話では無料体験レッスンを2回受講できるので、興味のある方は試してみて下さい。

無料体験はこちら レアジョブ英会話
まとめ:英語の中〜上級者のリスニング対策はオンライン英会話がおすすめ!
本日は、英語の中級者〜上級者はオンライン英会話がリスニング対策に最適な理由について解説しました。
本日のまとめです。
オンライン英会話でリスニング力が伸びる理由は次のとおりです。
✅ オンライン英会話でリスニング力が伸びる理由
① 英語を英語のまま理解できるようになる
② 自分で話せることは聞き取ることもできる
私自身、オンライン英会話でリスニング力を大きくアップさせることができました。
英語の中級者以上の方で、リスニング対策として聞き取りばかりしているのは、時間がもったいないと思います。
この機会に一気にリスニング力を上げることのできるオンライン英会話を試してみてはいかがでしょうか。
当ブログおすすめのオンライン英会話については、下の記事で解説しています。
基本的に月額料金のみで始められるものをピックアップしていますので、ぜひ参考にして下さい。

私が実際に英検1級合格の際に使っていたのはレアジョブ英会話です。
レアジョブ英会話では無料体験レッスンを2回受講できますので、興味のある方は試してみて下さい。

無料体験はこちら レアジョブ英会話
本日は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!